2017年12月25日

鬼ヶ城カレンダー「鬼暦2018」の在庫状況ッ!

こんにちはッ!鬼ヶ城の鬼ことLですッ!
普段は人の姿に扮してますのでご安心をッ!

2018カレンダー_ページ_1.jpg
鬼ヶ城カレンダー【鬼暦2018】ッ!

昨年に引き続き好調な売れ行きで
現在予定販売数をほとんど売り切った状況です。

まだ若干数、販売しているところがあります、本日時点での在庫数を確認しましたッ!

いわきの里鬼ヶ城売店「鬼ストップ」… 現在6部の在庫が残ってます。
きじやさん(川前町内)…今年の営業が本日で終了したので販売完了です。
川前駅前 ふれあい交流館min-nano 27日に駐在します、在庫は1部です。
湯本にある「いわき市石炭・化石館ほるる」…現在残り8部です。
(正月明け以降は【いわきの里鬼ヶ城売店「鬼ストップ」】にて集約販売いたします。)

いわき市内からだといわき市石炭・化石館ほるるが近くて便利ッ!

上記分販売完了した時点でもう在庫はございません!
お早めにお買い求めくださいッ!


A2版 2か月表記、六曜・満月新月、二十四節気、雑記等記載
写真家 七海類治撮影(1枚除く)

価格 税込500円です!

カレンダーはこんな感じです
sannpuru.jpg
posted by 鬼ヶ城 at 16:15| Comment(0) | 鬼のつぶやき

2017年12月07日

【訂正箇所発見ッ!】新聞各社に鬼ヶ城カレンダー掲載されてますッ! 電話番号間違いなのでチェックチェック!

こんばんはッ!鬼ヶ城の鬼ことLですッ!
普段は人の姿に扮してますのでご安心をッ!
2018カレンダー_ページ_1.jpg
いわきの里 鬼ヶ城カレンダー「鬼暦2018」いい感じで売れてますッ!
数量限定販売ですのでお買い求めはお早めにッ!

販売場所は・・・
いわきの里 鬼ヶ城 売店「鬼ストップ」
川前町内 「きじや」(12月までの土日月祝営業)
川前駅前 「ふれあい交流館min-nano」(12/13.20の昼と22の17〜21時)
いわき湯本 「石炭化石館ほるる」売店内

いづれも「なくなり次第、売り切り」ですッ!

で、新聞各社(いわき版)にもカレンダーの紹介記事載ってきてますッ!

すごいありがたいッ!

でも・・・
訂正場所があったので、ここに掲載しておきますッ!

福島民報 2017.12.3掲載
EPSON029.jpg


こっちは1行目「いわきの里」が「いさきの里」になってる件ッ!

こっちはまぁ、問題ないのですが・・・

いわき民報 2017.12.6掲載ッ!
1207いわき民報.jpg

ここ重要ッ!

最後の連絡先の電話番号・・・

鬼ヶ城のFAX番号が掲載されてますッ!

誤 0246-84-2180←FAX

正 0246-84-2288←TEL

間違えるともれなく「ピービャララララ♪」というありがたいおでむかえが待ってますッ!

この際だから鬼ヶ城の電話番号覚えちゃいましょう!
ということで緊急連絡でしたッ!

posted by 鬼ヶ城 at 17:30| Comment(0) | 鬼のつぶやき

2017年12月06日

鬼ヶ城に「どこでもドア」が!

おはようございます、鬼ヶ城の鬼ことLですッ!
普段は人の姿に扮してますのでご安心をッ!

鬼ヶ城はすっかり落葉し、2度咲く冬桜も散ってしまいました。
DSC_5219.JPG
…が、この時期の鬼ヶ城って、「夕焼けが綺麗」なんです!
夕方4時半ぐらいの時が見応えありッ!

DSC_5062.JPG
DSC_2377.JPG
DSC_2498.JPG


ということで、目の保養はできましたでしょうか?
もっと癒されたいッ!時は鬼ヶ城まできて「ナマ」で見てくださいッ!

…で、本題ッ!

鬼ヶ城にどこでもドア?が現れるッ!

鬼ヶ城のききり荘の前にある花畑ッ!
今は春に向けて何もない状態ですが・・・
DSC_5220.JPG

ここの花壇は右側ずっと行ったところから回り込まないと花壇に入れない、ということで使い勝手が悪い&気軽に入れる環境ではない、ということで対策をどうするか・・・ということだったんです。

で、これが・・・
DSC_5218.JPG
フェンスに不自然な「扉」がッ!

DSC_5216.JPG
綺麗に作ったものです。

DSC_5217.JPG
これで花壇の整備も今後一般客への開放もできますね。

本当は、いわき駅から鬼ヶ城までいけるような「どこでもドア」が切実に欲しいところですが、ちょっとした痒い所に手が届く「どこでもドア」来春以降の展開に乞うご期待ッ!です!

posted by 鬼ヶ城 at 11:32| Comment(0) | 鬼のつぶやき

2017年12月04日

いわきの里 鬼ヶ城の 年末年始の営業日は?!

こんにちはッ!鬼ヶ城の鬼ことLですッ!
普段は人の姿に扮してますのでご安心をッ!

早いもので12月になり師も走る忙しさということで「師走」、今年もあと1か月きりましたッ!

鬼ヶ城山は白く染まりまして、鬼ヶ城ももうすぐ…という感じの冬の装いになってますッ

来年の事を言うと鬼が笑う…といいますが、鬼である自分が笑いながら来年の事を言えば問題ないはずッ!

ということで「がはははは!年末年始のことを(あ、半笑いしかできない)告知するぞッ!

というのか前回の記事もこの流れだったような・・・。

ということでッ!鬼ヶ城の年末年始の営業のお知らせッ!

年末年始は休まず営業しますッ!

※宿泊施設なので当然といえば当然なんだけど案外利用する方からすると悩むことなんで堂々書かさせていただきますッ!

一応、「第3火曜日が定休日」なので
12/19と1/16は休みになりますので気を付けてくださいッ!

鬼ヶ城のレストランは 11時〜15時まで 営業ッ!

鬼ヶ城の日帰り入浴は 9時〜17時まで 営業ッ!

宿泊・宴会なども普通に承りますッ!

いわきの里 鬼ヶ城は 年末年始休まず営業ッ!


重要なことなので2度言いましたッ!
ただ、この時期積雪や路面凍結などがあるかもしれませんのでお越しの際は冬装備の上運転には気を付けてくださいッ!

最後にッ!
鬼ヶ城のカレンダー「鬼暦2018」好評販売中ッ!
2018カレンダー_ページ_1.jpg

現在販売場所は
いわきの里 鬼ヶ城 売店「鬼ストップ」
川前町内 「きじや」(土日月祝の営業)
川前駅前 「ふれあい交流館min-nano」(12月は6.13.20のみ駐在)
いわき市湯本 「石炭・化石館 ほるる」内、売店
(鬼ヶ城が遠いなぁと思う方、湯本のほるるに用意してますので是非ともそちらをご利用ください)


以上になります、今のところ比較的順調に売れてます、数量限定販売なのでなくなり次第終了となりますので、お早めにお買い求めくださいッ!

あ、大事な事なので3度言わせていただきますッ!

鬼ヶ城は年末年始休まず営業ッ!


posted by 鬼ヶ城 at 16:49| Comment(0) | 鬼のつぶやき
Powered by さくらのブログ