2017年08月19日

【出店情報ッ】8月20日 いわき Park de Kitchen に出店ッ!





お久しぶりです、鬼ヶ城の鬼ことLですッ!
仕事に追われて鬼の休暇で3週間ほど更新ができてませんでしたッ!
久しぶりに人の姿に扮してますのでとりあえずご安心をッ!

本当は7/29と8/6に行われた収穫体験のレポート書く予定でしたが、実はッ!明日8/20にイベント出店がありそのご報告をしていきますッ!

230434.jpg

「いわきPark de Kitchen」 
8/20に平中央公園(アリオス、いわき市役所に隣接)にて行われます。
時間は11時〜16時です。
いわきの里 鬼ヶ城では生産物の販売で出店しますッ!

今回用意したのが…
大好評、長ネギ、ひんやり!ブルーベリー
ほくほく!じゃがいも、キュウリ、ニンジン、ピーマン等たくさん用意してます。

今、野菜が高いですからねッ!川前産の美味しい野菜をぜひぜひ買ってくださいッ^^

ご購入の方に配布する鬼ヶ城で使える割引券も用意しましたッ!

晴れ鬼であるワタクシLがいるのでおそらく何とか天気はもつでしょう!
遊びに来てくださいッ!
posted by 鬼ヶ城 at 18:26| Comment(0) | 鬼のつぶやき

2017年07月25日

鬼ヶ城ラベンダー畑、満開ッ!

こんにちはッ!鬼ヶ城の鬼ことLですッ!
普段は人の姿に扮しているのでご安心をッ!

関東まで梅雨明けしましたが南東北にあるいわきの里鬼ヶ城はまだ梅雨明け宣言は出てません。

725tenki.jpg


この感じだと見切り的な感じですが28あたりに梅雨明け宣言があるのかな?

29日に収穫体験があるのでそこまでには…という思いはあったりします。
収穫体験チラシ.jpg

あ、ちなみに親子での収穫・食体験!は受付終了しました!

さて、まだ、写真は撮ってないのですが…

鬼ヶ城のラベンダー!満開になりましたッ!!

ということで去年の写真をのっけときます!
DSC_1140.JPG
DSC_1145.JPG


ラベンダー摘みもやってますッ!
詳しくは、いわきの里鬼ヶ城 電話0246-84-2288
摘み取りの時にはフロントにひと声かけてからお願いしますッ!


ラベンダーPOP.jpg


梅雨明け間近ッ!そんな鬼ヶ城!一番いい時期ですッ!是非とも遊びに来てくださいねッ!
posted by 鬼ヶ城 at 14:51| Comment(0) | 鬼のつぶやき

2017年07月20日

【募集開始ッ!】8月11日山の日ッ! 鬼ヶ城で夏やすみ、親子で楽しむ体験ツアー 

おはようございます、鬼ヶ城の鬼ことLですッ!
普段は人の姿に扮しているのでご安心をッ!

鬼ヶ城の夏の企画はまだまだ続きますッ!

「鬼ヶ城で夏やすみ 親子で楽しむ 体験ツアー」
鬼ヶ城プラン市内 (2).jpg

※データが間に合いませんでしたので、写メでの掲載です。
データが揃い次第差し替えます。

日時 8/11(金・祝)山の日記念
集合場所
JR湯本駅(8:30) いわき市石炭・化石館第2駐車場(8:35)
いわき駅前ミスタードーナツ前(8:55) いわき市役所正面バス停(9:00)


こちらは2つのコースが用意されてる体験プログラムッ!

Aコース
 鬼ヶ城登山+ブルーベリー摘み体験

Bコース
 ラベンダー摘み+ブルーベリー摘み+ピザ作り

どちらも鬼ヶ城の人気プログラムの詰め合わせですッ!

各コース先着20名 

申込対象者 小学生(要保護者同伴)
(最少催行人員10名)

参加費 おひとりさま 2,000円(税込)
(おとな・こども同額)


お問い合わせは 常磐交通観光本社営業所

0246-29-5501

(月〜金 9:30〜17:30 土 9:30〜15:30 日・祝 休業)


皆様のご応募お待ちしておりますm(__)m
posted by 鬼ヶ城 at 10:46| Comment(0) | 鬼のつぶやき

2017年07月19日

【御礼と経過報告ッ!】大好評!夏の収穫体験ッ!8/6募集締め切りと7/29受付分あとわずかに!/満天の星空写真あり

こんにちはッ!鬼ヶ城の鬼ことLですッ!
普段は人の姿に扮しているのでご安心をッ!

収穫体験チラシ.jpg


先週先行公開をしまして金曜日に新聞折り込みをかけ本格募集をはじめました「夏の収穫体験」
7/29と8/6の2回の募集でしたが、ありがたいことに8/6のほうが定員に達しました!

7/29のほうも順調に応募者が来てる状況です。

反響の大きさにちょっと緊張してきたLであったりしますッ!

ということでもう一回大きな声で

8/6分は受付終了しましたッ!

7/29分は募集あとわずかッ!

先着順ですのでお早めにご応募くださいッ!

電話かFAXか鬼ヶ城メールのいずれかの方法で応募お願いします。

電話 0246-84-2288(9〜17時)
FAX 0246-84-2180
Mail iwakinosato@onigajo.com
内容は冒頭チラシ写真を参照。

さて、昨夜は鬼ヶ城にいたのですが、チョットカメラマンに扮してッ!何枚か撮影を…
(三脚もレリーズもなく撮るのに苦労しました…)

天頂付近(真ん中を天の川)


DSC_2548.JPG


さそり座×天の川(南側)



DSC_2552.JPG





北側
DSC_2555.JPG


いくら壁で固定しても8秒とか10秒のシャッターは無理がありますね〜

ま、それでも天の川が肉眼でもクッキリ!星の綺麗な場所です!なかなか見られない感動を体験できますッ!ぜひ泊りに来てくださいッ!


posted by 鬼ヶ城 at 14:04| Comment(0) | 鬼のつぶやき

2017年07月12日

【先行公開ッ!】大好評!夏の収穫体験ッ!募集のお知らせッ!

おはようございます、鬼ヶ城の鬼ことLですッ!
普段は人の姿に扮しているのでご安心をッ!

いつもは小ボケを入れ茶を濁す所ですが、SNSを見ていただいてる方々に少しでも特典を…ということで2日前】に先行公開として夏のイベント募集を行いますッ!

収穫体験チラシ.jpg

〜さわやかな高原〜いわきの里 鬼ヶ城にて親子で収穫・食体験!

昨年7月と10月に「みんなでわい!わい!収穫・食体験!」という企画を行いましたが、その時は7月分が1日で定員に達し、10月のも1週間で定員に達したというまさに「早い者勝ち」のイベントであります。

概要を。。。

開催日 7月29日(土)8月6日(日)の2回募集(参加は1回です)
場所 いわきの里 鬼ヶ城 9:30
(いわき市役所から送迎バスも行ってます いわき市役所前8:00発)

開会式〜収穫体験〜野菜加工体験〜ピザづくり体験〜お食事〜食の安全講座〜ラベンダー摘み〜大浴場にて休憩(アンケート)〜閉会式
収穫した野菜のお土産付き!!

保護者1名+お子様(小学生〜高校生まで)
定員30名 (定員に達し次第受付終了します)

料金: 無料

その他上記のPOPを参照。

こんな感じです^^

もしかしたら、ヤギさんとたわむれられるかも?!もしかしたらサプライズがあるかも?!

さわやかな高原の鬼ヶ城にての親子での収穫体験!

POP画像を印刷して、FAXで応募もOK、記入欄内容をメールに記載して送るのもOK
電話で申し込みもOKです(このブログのコメントは随時チェックをしてませんので電話かFAXか鬼ヶ城メールのいずれかの方法で応募お願いします。

電話 0246-84-2288(9〜17時)
FAX 0246-84-2180
Mail iwakinosato@onigajo.com

金曜日には新聞折り込み等一斉に募集が始まります、先行募集の水曜・木曜のうちにぜひご連絡お願いします!


posted by 鬼ヶ城 at 10:15| Comment(0) | 鬼のつぶやき

2017年07月11日

ビアガーデンメニュー完成ッ! チャレンジメニューにご期待ッ!

おはようございます、鬼ヶ城の鬼ことLです。
普段は人の姿に扮しているのでご安心をッ!


先週、謎の告知したのをおぼえてるでしょうか?

DSC_4246.JPG

なに?!忘れただと!? ここは合せてでも「はいはい」といっておくもんだって!

あ、「はい」は1回ね〜。

…という感じでお茶を軽く濁して本題に。
POPビアガーデン.jpg
何度か告知してます、「鬼のビアガーデン」

そのメニューがこのほど完成しましたので発表します!
ビアガーデンメニュー表.jpg

まぁ、無難といえば無難…といいたくなるところ右下に注目!です。

「チャレンジメニュー」

鬼冷奴    350円
赤鬼焼きそば 450円
赤鬼麻婆豆腐 450円

秘伝のラー油を使ってのメニューですがこれがまた辛いんです><
そうそう、暑さには熱さを!ということで意図的に辛くしてみたチャレンジメニューを用意しました。
試食してみたのですが、超激辛ではないものの、じわじわくる辛さでかなりやられました^^


鬼冷奴は、ラー油だけだとちょうど辛さが相殺されて悪くないのですが、豆腐にちょっと醤油をかけて食うと辛さがモロに出ます。
鬼冷奴には醤油をかけてから食べてみてください!


真夏の「アクセント」にぜひ、チャレンジメニューを頼んでみてはいかがですか?




posted by 鬼ヶ城 at 12:59| Comment(0) | 鬼のつぶやき

2017年07月07日

【復活ッ!】赤鬼ラーメン本格上陸!&鬼ヶ城の花々

おはようございます、鬼ヶ城の鬼ことLですッ!
普段は人の姿に扮しているのでご安心をッ!

西日本の水害が気になりますね、これ以上の被害のないことを願うばかりです。。。
そういえばその西日本も梅雨入り当初は「空梅雨」だっという記憶があったりします。

さて、南東北に位置するいわきの里鬼ヶ城。
今のところ、その空梅雨状態が続いてます。一気に降るのではなくバランスよければ災害はないのにね><
7.7天気.png
標高600mの鬼ヶ城で今日明日真夏日予報がでましたッ!
週明けから梅雨らしい天気が来そうなのですが、果たして。。。

夏の陽気と梅雨の雨が植物を育んでいく時期でもあります。

DSC_4286.JPG
昨夜、鬼ヶ城に籠っていましたので、今朝の鬼ヶ城の花状況をちょろっと。

鬼ヶ城の花壇。
周りの草刈りも終えてきれいさっぱりいい感じの眺めになりました。
DSC_4289.JPG

【ストロベリーキャンドル】
DSC_4288.JPG

近くで栽培しているのは早蒔きで5月末に咲いて今ではすっかり枯れてしまってますが、ビアガーデンにあわせて遅く蒔いたので「これから」咲き始めます、すでに2〜3輪咲いてましたがちょうどビアガーデンに間に合いそうな感じであります。
この花は揃うとすごい綺麗に咲き誇りますよ^^

【アジサイ】
鬼ヶ城にて毎年数十本ずつ増やしかなりの本数になってきたのですが、空梅雨のおかげでまだいい感じになっておりません。。
それでも一部ではきれいな花を見せ始めております。これからが見頃でしょうか。
DSC_4220.JPG

【ラベンダー】
DSC_4287.JPG
鬼ヶ城の前にあるラベンダーは早咲きの品種ですでに満開でありますが、ラベンダー畑のはようやくうっすら色づき始めました。
一部開花が始まってますが、これから本格的に咲き始めそうです。
ラベンダーPOP.jpg
ラベンダー摘みはやはり来週半ばぐらいから?になりそうですね^^

こんな感じで、花たちも徐々に…といった感じですが、7月初めからあのメニューが帰ってきました!

POP赤鬼ラーメン.jpg
いろいろパワーアップして復活!「赤鬼ラーメン」、限定の文字はなくなりました、そう!通常メニューに入りましたので是非ともご賞味ください^^

そして…
いつもの機密資料ばりの「のり弁資料」をチラッとwww
のりべん.jpg
…何か企んでるようです^^(なんとなくバレてる?!)

え?のり弁はお嫌い?ならのり弁ではない公開方法でチラッ!と…
DSC_4246.JPG

(ただの切り取りやん、そして数日前のSNSの写真使いまわしやん)
…これは?さっきののり弁は想像つくと思うけど、これは??????

謎が謎を呼びつつ、今日はここまでッ!
(ただ、間に合わなかっただねなんて言わせないからねッ)焦
posted by 鬼ヶ城 at 10:03| Comment(0) | 鬼のつぶやき

2017年06月27日

【7・8月】ブルーベリー園、ラベンダー摘みはじまります! 夏の企画出揃いましたッ!

こんにちは、鬼ヶ城の鬼ことLですッ!
普段は人の姿に扮しているのでご安心をッ!

はっぴばーすでーとぅーゆー♪

あ、ワタクシLの誕生日ではないですからッ!
いわきの里 鬼ヶ城の誕生日(開業日)は7月1日だったはずなのでそこは祝ってほしいけどッ!

ただ単に
「梅雨〜♪」といいたかっただけ。

深い理由はありません^^そしてオチも希薄ですでにグダグダ感満載ッ!

そんなグダグダになりそうな気分になる時期に突入しましたッ!

さてさて、ずいぶん長い前フリを終えたところで本題へはいりますッ!

すでに問い合わせがボチボチきはじめている「ブルーベリー園」「ラベンダー摘み」

例年7月〜8月ですが、ようやく日にち等が決まりましたのでここに報告致します。

【ラベンダー摘み】
時期 ラベンダー開花期間(おそらく7月中旬〜8月中旬)
摘み取りは自由です、摘み取り前に鬼ヶ城のフロントまで一言ください。
摘み取り用のカップとハサミは貸出しております(貸出料金は200円です)カップはお持ち帰りしてください。

ラベンダーPOP.jpg

【ブルーベリー園】
時期 7月8日〜8月13日まで。
入園料 200円 園内試食自由 お土産1kg1500円
時間 9〜11時(事前予約制)(時間外でも対応可ですのでまずはご相談ください♪) 

ブルーベリーPOP.jpg

これと、鬼ビアガーデン+夏鬼プランの4つの企画が出そろいましたッ!
夏プラン改.jpgPOPビアガーデン.jpg

企画盛りだくさんッ!夏の鬼ヶ城に乞うご期待ッ!!
あそびにきてねー!!
posted by 鬼ヶ城 at 16:55| Comment(0) | 鬼のつぶやき

2017年06月21日

【告知ッ!】夏の宿泊プランのお知らせッ!

こんにちはッ!鬼ヶ城の鬼ことLですッ!
普段は人の姿に扮しているのでご安心をッ!


今日は直球ストレート!で本題に入ります。
いつも話が脱線しまくるなんて言わせないッ!
ワタクシLが決して変化球投手ではないことを…
変化球といえば元オリックスの星野伸之投手のあのカーブ!あのえぐい変化球、凄かったですよね〜それから村田兆治様のフォークボールも…うんたらかんたら…(本末転倒なので省略)
夏プラン改.jpg

夏鬼プラン!!

今年はこれで行きますッ!

1泊2食付 5980円(こども4980円)
…これでも安いのですが…特典が付きます!

カラオケ開放!

大広間にあるカラオケが自由に歌えます。
時間は21時まで、1台しかありませんので共同利用となります。
(宴会等で使えない日もありますので事前に確認お願いします。)

大皿1品サービス!

5名様以上の場合、大皿料理を1品お付けします!
大人数でお食事で大皿料理は結構ありがたいものです!内容は仕入れ状況等で日によって変わりますのでご指定はできません。

期間は8/1〜9/10まで
(8/10〜19は除く)※チェックイン日による

休前日はビアガーデンもやってます、併せて楽しんでみてはいかがですか?
POPビアガーデン.jpg


ぜひとも、夏の鬼ヶ城に遊びに来てくださいッ!!
posted by 鬼ヶ城 at 09:05| Comment(0) | 鬼のつぶやき

2017年06月16日

鬼ヶ城花いっぱいプロジェクト進行中ッ!

こんにちは、鬼ヶ城の鬼ことLですッ!
普段は人の姿に扮しているのでご安心をッ!

いわきの里 鬼ヶ城は「桜の博物館」として、ちょっとずつ認識されてきてるのかなぁ?とは思うのですが。。。

実は、花がたくさんある所なんです!

アジサイも毎年数十本定植してますし、ツツジも桜並木にたくさん植えていたりします。
そしてききり荘の裏にはラベンダー畑も!
DSC_1140.JPG
(昨年7月の写真です)

そんな状況の中、今年花畑を開墾しましたッ!
場所はききり荘の前ッ!
CIMG0060.JPG

定植前の写真がなかったのですが40m×15mという大規模な場所を確保ッ!
それ以外にも駐車場の前にあった花壇の奥にザル菊専用の花壇を作りました。

POPビアガーデン.jpg
ビアガーデンで花のライトアップといってるのもあり6月に入って準備が着々と進んでいきます。

6/6ザル菊の定植と、花畑の一部の定植。
CIMG0061.JPG
CIMG0068.JPG

6月8日あたり
アジサイの定植(花畑を囲むように)
CIMG0077.JPG
CIMG0078.JPG

6/15残ったところの種まき&追加分花の定植。

CIMG0116.JPG


大体いい感じになりました^^
CIMG0114.JPG

今回植えたところの奥(花畑のちょうど真ん中)にはストロベリーキャンドルの葉っぱが出始めてます。
時期的には7月中になりそうですが、満開になったらこんな感じになります。
DSC_0860.JPG

ビアガーデンのタイミングに合うといいな^^

こんな感じで花プロジェクトは地味ながら着実に進行中!是非とも花を見に鬼ヶ城へ遊びに来てくださいッ!
posted by 鬼ヶ城 at 11:40| Comment(0) | 鬼のつぶやき
Powered by さくらのブログ