2017年04月07日

【イベント】好評につき!鬼ヶ城桜ライトアップを行います(4/15〜5/7の曜日限定で)

おはようございます、鬼ヶ城の鬼こと、Lです!
普段は人の姿に扮しているのでご安心をッ!

朝なのに、なぜか疲れていて眠い…、カーテンの外は明るいのか暗いのかは…。
大人の事情ッ!ってことで、謎なテンションなのは「春の陽気のせい」とスルーしておいてくださいッ!
春の祭り POP.jpg
で、…さっき書いた 昨日ブログで書いた、鬼ヶ城桜まつりですが…
それともう一つ大きな事があるんですよ!あれあれ!!

この時期にやるんです!恒例の「アレ」を…!

そう!これです、ライトアップ!!
DSC_0902.JPG


今年のライトアップは変則的!
4/15〜5/7の
金・土・日・祝の開催になりますッ!
(5/1・2はライトアップ実施ッ!)

時間は18時〜20時。

ライトアップ期間は鬼ヶ城レストランも営業しますッ!

食事をしながらライトアップも楽しめますよ〜。

赤鬼.jpg

大好評!赤鬼ラーメンもありますッ!
燃えるようなライトアップを視覚と味覚で味わうのも…イイカモ!

ということで鬼ヶ城ライトアップもよろしくお願いします!!
posted by 鬼ヶ城 at 09:00| Comment(0) | 鬼のつぶやき

2017年04月06日

【イベント】鬼ヶ城 桜まつり を4/30(日)に開催します!







こんばんは、鬼ヶ城の鬼ことLです。
普段は人の姿に扮しているのでご安心をッ!

最近、仮の姿での仕事が多く、寝不足が続く鬼ですッ!
威勢はいいけど、いまならアッサリ桃御一行に成敗されそうな状態です。。。

そういうことでカラ元気な状態で告知をしていきますッ!
春の祭り POP.jpg


鬼ヶ城をはじめ川前町の4月はイベント盛りだくさん!

いわきの里 鬼ヶ城 桜まつり

4月30日 10時〜16時 場所 いわきの里 鬼ヶ城

いわき総合高校のフラダンス、郷土芸能、沢けい子の歌謡ショー、ハズレなしのお楽しみ抽選会、地元の美味しいものも大集合…と内容盛りだくさん!

この日は鬼ヶ城の大浴場も開放ッ!

福島県でも最遅クラスの「春」を満喫してみませんか?

鬼ヶ城 桜まつり、4/30(日)です!遊びに来てね!



ちなみに…10日に川前町内全件に。20日に近隣の折り込みに入るチラシです。
(白黒になります)これを見たら鬼ヶ城へGO!ですぞー!
折り込み4.20チラシ POP.jpg

posted by 鬼ヶ城 at 19:08| Comment(0) | 鬼のつぶやき

【新企画ッ?】鬼ヶ城、桜「なう。」情報ッ!【2017.4.6】

こんにちは!鬼ヶ城の鬼こと、Lですッ!
普段は人の姿に扮しているのでご安心をッ!

東京では桜が満開だということッ!
しかし!しかしであるッ!
先週30cmの積雪があった鬼ヶ城は、まだッ!春の足跡が…

4.6天気.jpg
…きているようだな。。。。

15℃超える日がチラホラと出てきている模様…。
で、そうなると気になるのが「桜の開花ッ」
いわきの里 鬼ヶ城は「桜の博物館ッ!」として売り込んでいる状況ッ!
さくらのはくぶつかん.jpg


昨年のあやふやな記憶を呼び起こすと…
【昨年は記録的早目の開花だった】【鬼ヶ城のソメイヨシノの開花は4/17ぐらいだった】【ライトアップ初日4/20の時点で満開だった】【桜まつりの4/24に桜吹雪が拝めた】

…ざっとこんな感じであるッ!

ま、今年の開花が4/20過ぎ(例年は4/25ぐらいだという)と予想してますが…

で、今回から定期的に【開花情報】を出すことにするッ!

いわきの里 鬼ヶ城はソメイだけではなく22種類の桜があるので、早咲きの桜もあるッ!
DSC_0381.JPG
保存版!鬼ヶ城桜MAP(鬼ヶ城他で入手できます!)に記載している桜データから現状の桜の「なう。」を出していくことにするッ!
2.22桜MAPパンフ_ページ_1.jpg
今現在はまだ何も咲いてない…。状態です。(昨年は早いのは咲き始めていた)
表に記載されている
河津桜(早)、冬桜(早)、陽光(やや早)、染井吉野(普通)の4つの「なう。」をチェックしてみる!

まず、河津桜!
ちょいとつぼみが大きいけど、すぐにというわけではなさそう…
DSC_3487.JPG

次、冬桜…
咲く気あるの?というぐらいつぼみは固め。
DSC_3488.JPG


陽光、色はついてきてるがすぐ…ではなさそう。
DSC_3489.JPG



染井吉野 まだまだでーす!という感じ。
DSC_3490.JPG


ここ数日で暖かくなったのでここからが早いとは思うけど…
早咲きの桜の開花ももう少し先になりそうです…。

桜の開花状況、今後も続けていきますよッ!
posted by 鬼ヶ城 at 16:46| Comment(0) | 鬼のつぶやき

2017年03月31日

三寒四温といいますが…ナンデヤネンッ!

おはようございます、鬼ヶ城の鬼ことLです。
普段は人の姿に扮しているのでご安心をッ!

人の姿に扮していると、人としての生活リズムというものがあり最近年度末というやつでなかなかブログを更新できませんでした。

東京で雨が降った時…鬼ヶ城では大雪に…
こないだの記事からの写真ですが、実はこないだの月曜日にこれ以上の雪が降るという事態に…
この時鬼は避難してました(笑)なので写真ありませんwww
17342745_1024342967698399_9078369529739404562_n.jpg
噂では30cm積もったとか…
その次の日まで下界にいたので水曜日に上に上がると…

雪がない!

あるにはあるけど、とても30cmきた!という感じではなく、温かいのもありすっかり溶けてました。
3月の雪は水分おおいし地温も高く昼間10℃近くまで暖かくなるので消えるのも早いんです。

まさに三寒四温

コーヒーに入れる茶色っぽい砂糖は三温糖…ナンデヤネン!
入賞できなくて残念!でも商品もらえた!は参加賞!…ヨシナサイッテ!
空気に触れすぎた塩化ナトリウム…それって、「酸化塩!ん?」って、無理やりやんけ!( `ー´)ノ

寒波が来る予感…余寒がしますが気のせいでしょうね…

という感じで春が遅い、、、といわれる鬼ヶ城でも春の音が少しずつ近づいてるのかな?という感じですが…

春といえば…
鬼ヶ城は「桜の博物館」というキャッチコピーで売り出してます!
さくらのはくぶつかん.jpg

現在22種類2500本以上の桜がある鬼ヶ城。
こんなパンフレットも用意しました。
DSC_0381.JPG
DSC_0379.JPG


…で、「一番早く咲く」という「冬桜」「やや早」といわれる「陽光」
この2つのつぼみをチェック!

冬桜…
DSC_0494.JPG

陽光…

DSC_0495.JPG

(撮影はいずれも30日)

あれ…?

昨年は4月早々に咲いていたのに、まだ咲く気配すら感じないって…

東京ではもう咲き始めましたが鬼ヶ城ではもう少し先になりそうですね。

実際遅い品種だとGW明けで満開…というのもありますので、長い期間桜を楽しめる、いわきの里 鬼ヶ城。
4月入ってからの展開に乞うご期待ッ!
posted by 鬼ヶ城 at 09:43| Comment(0) | 鬼のつぶやき

2017年03月16日

雪の…ばかやろー!20cmの積雪ッ!

こんばんは、鬼ヶ城の鬼ことLです。
普段は人の姿に扮しているのでご安心をッ!

先日、ニュースを見ていて…
水曜日に東京で雪?の予報。というような見出しを見て戦々恐々してました。

そう、その日はあさイチで鬼ヶ城に行かないといけないけど…

東京の雪予報は、いわきの山奥では大雪予報ッ!なのであります。

朝…鬼ヶ城から離れたところから鬼ヶ城に入城するのですが…麓はうっすら雪がある程度。
しかしそこから標高差が300mある標高600mの鬼ヶ城、こんな雪のはずではないッ!

ということで山を登っていくと…

やはり!そこは雪の世界だった!!
積雪は15cm〜20cm。
昨日まで完全に雪が消えていて地温も上がっていて積雪しにくい状態だったのに…。

Lの車は2駆のバン。
雪国にいたので運転は慣れてるけど、車が車…

鬼ヶ城の入口で坂道を上がれず、車を路肩に止め歩いて入城ッ!
雪の鬼といったら、水曜どうでしょうにあったこのシーン
21 (1).jpg
ま、わかる人だけ、でッ!

さて、ちょっと除雪もした後に車を持っていこうと路肩より出そうとしたら…

スタック…

まず全く空回り→後ろに下げ前に出しを繰り返し前に進めていき、イケるかなというところで舵軽めに切って本道の轍に合わせようとする→まもなく合流!復活!という寸前で後輪が右に流れていき轍と90度直角に流れてそこで空回り→少し下げ前だそうとしたら先ほど空回りしたくぼみにハマりジ・エンド。。。。)

これ…ウデの問題じゃなく、2駆後輪駆動の限界っすよ><
鬼稼業してイキナリ卑怯なる「桃御一行」に屈辱を食らうぐらい不可抗力でっせ!

17190380_1024344104364952_1311875696751634388_n.jpg
…とただただ言い訳を繰り返しておいて…

近くで除雪していたトラクターに引っ張ってもらい復旧。。。

というのか見てわかるようにコレ20cm積雪ありますよ…!

で鬼ヶ城の写真を…
17309154_1024342927698403_6977402387817557589_n.jpg
雪の少ないこの冬で一番積もったのでは?という感じ。
17342745_1024342967698399_9078369529739404562_n.jpg
とはいっても20cmほどなんですが一夜でこんなになるとはねー

この時期の雪は水分多く含んでいるので、とけるのも早い。
そしてこの時期の気温…
12121.jpg
朝は凍結のある気温ですが昼は結構気温あがるんです。

ということでこんな時間にブログアップしてますが…

朝の運転は凍結に注意!

しかし雪がなくなるのは比較的早い!

ということです、ただ、東京は春先に雪が多いというし雪には注意ですよ〜。

ということで…「雪の…ばかやろーーーー!」
posted by 鬼ヶ城 at 00:01| Comment(0) | 鬼のつぶやき

2017年02月06日

【新発売っ!】鬼ヶ城謹製 赤鬼ラーメン 販売開始ッ!

こんばんはッ!鬼ヶ城の鬼ことLですッ!
普段は鬼の姿に扮してますのでご安心をッ!

ちょっと報告が遅れてしまったんですが…

本日ッ!鬼ヶ城のレストランメニューに期間限定の新メニューが発売ッ!

そうそう!あの年末に試食してブログにアップしたやつです!


15741306_599657496885211_6898203840715425729_n.jpg


この時の試食は、「辛さ抑えてるから」という状況で火を噴いた記憶が…

というわけでPOPを作るにあたってこのような文言で攻めてみましたッ!
(鬼ストップよりは全然まろやかなんだけどねー)
赤鬼.jpg
発売本日は昼前に出かけてしまったので商品の写真は撮れなかったけど…
あの火を噴く辛さはなかなかなものですッ!

ベースは「鬼ヶ城ラーメン(700円)」に赤いやばいやつを織り交ぜて作ったので、ホントは1000円で計画していたのですがッ!

赤いラーメンなので赤字覚悟ッ!の大奮発ッ!! 900円での提供になりますッ!

POP展開もバッチシ完了ッ!
DSC_3360.JPG
DSC_3361.JPG

鬼ヶ城に来たときはぜひ赤鬼ラ−メンをッ!そして写真撮ってSNSにアップお願いしますねッ!

「 いわきの里 鬼ヶ城 」でフェイスブック、ツイッターやってますのでイイネやフォローもお願いしますね。
FBマーク.jpgtw.png

さーて、
今日は第二弾の謎な試食もしてきました。

あーこれでバレちゃう!
DSC_3363.JPG


〇〇〇の量が半分と言ってましたが、〇〇〇のツーンとしたニオイが充満4っ!
うぉぉぉおお!涙が出るッ!
(これで完全にバレバレなんだけど…)

ということで謎の新商品「第二弾ッ」間もなく解禁ッ!

POPもすでに作ってます…

モチロンまだ公表前なので微妙に加工しちゃってわからないようにしましたが(バレバレ汗)
青鬼2.jpg

というわけで、これが完成の時にちゃんと発表しますねッ!

ということで、鬼ヶ城謹製 赤鬼ラーメンッ!たべにこいやーーーーーッ!
posted by 鬼ヶ城 at 18:36| Comment(0) | 鬼のつぶやき

2017年02月02日

廃校から備品をGET!の巻ッ!「星ふるさと」計画一歩前進ッ!

おはようございますッ!鬼ヶ城の鬼ことLですッ!
普段は人の姿に扮してますのでご安心をッ!

1/30、鬼ヶ城の夜逃屋本舗運搬部隊が隣地区に潜入し極秘任務(ここで書いてる時点で本末転倒)を遂行してきましたッ!

ミッションは「隣地区の学校統廃合による備品回収ッ!」

ハナシは12月初めに、「隣地区の廃校に伴い備品の移管処理の為一覧表より希望品を明記し報告せよ」という文章が出回りました。

無学で知能のカケラもないワタクシ鬼Lにとって、これは必死で和訳しないといけません…

さんざん苦労して「リストから備品欲しいの決めて教えやがれ」という和訳が完成し把握できました…ふぅ。

リストみると、なんと「望遠鏡」が!!
あほしふるさと.png
こんなこと企みながら、望遠鏡を持ってない鬼ヶ城にとって願ってもないチャンスッ!!

早速望遠鏡望遠鏡…とリストアップ。
双眼鏡もたくさんあるのでこれも♡

他のものも含めてかなりの量の備品をチェックチェック♡
(従業員の1人が「グランドピアノ」を叫んでいて他全員で必死に思いとどまらせようとしたなんてコトも)

各機関の調整が終わり、1/30に回収に動きましたッ!
DSC_3327.JPG
回収する学校は5つ、標高の低いところから雪に覆われた標高の高いところまでッ!

役場から4tのトラックが出撃ッ!しかし麓は雪しらずの場所だけに「スタッドレスはいてない><」ということッ!

最近雪が降らず、この日が東京で19.5度までいった日とはいえあまりに危険ッ!

案の定とある学校のところでトラックが入れない事態も発生しましたッ!

ということで、鬼ヶ城の鬼が運転する軽バン登場ッ!

颯爽と雪で覆われた校庭をかき分け潜入完了ッ!
荷物を積んで…イザ出発ッ!

…しまったッ!動きやすいように停めた場所が「砂場ッ!」

雪にハマるのではなく砂場といういかにもベタな罠にはまりアリ地獄のように地中にとられていく…!

m(__)m近所の方に軽トラで引っ張ってもらいました汗

証拠写真…
DSC_3328.JPG

なんだかんだでトラックとバン満載で鬼ヶ城についた時には5時まわってました。
昼に10数℃あったところから、鬼ヶ城では1〜2℃で雪が吹雪いてる始末><
回収品をひとまとめにしてこの日の作業は終了ッ!
DSC_3330.JPG

1/31、2/1と「星ふるさと」計画のために望遠鏡の手入れを敢行ッ!
昔、天文系の部活でぶいぶい言ってたなんていう黒歴史のおかげで、思い出しながら望遠鏡を設置、備品のチェックもすると…

DSC_3332.JPG

う〜ん、1台はいろいろ不具合やカビがあってほぼ使い物にならず、1台はまぁ問題なく、もう一台は電動で動くのだが、バッテリーをみて驚愕!
DSC_3331.JPG
これ、アカンやーつだ!

1時間の悪戦苦闘による再生作業でここまでもっていったんですが…
DSC_3353.JPG


双眼鏡も10台中2台がダメダメで使えなかったのですが8台はOK。

一癖二癖ありましたが、望遠鏡2台+双眼鏡8台体制で「星ふるさと」計画ができそうですッ!

後いろいろ使えそうな備品をたくさんGETしてきましたので鬼ヶ城の品ぞろえや棚などいろいろ模様替えができそうです♪

というわけで、星の観測も受け入れ態勢が一歩進んだので是非とも鬼ヶ城へ遊びに来てくださいね♪
posted by 鬼ヶ城 at 11:40| Comment(0) | 鬼のつぶやき

2017年01月23日

【イベント出店ッ!】2/12サンシャインマラソン2/18里山フェアに出店しますッ!

こんにちは、鬼ヶ城の鬼ことLですッ!
普段は人の姿に扮してますのでご安心をッ!

大寒波ッ!いわきの里鬼ヶ城にも雪が降りましたッ!

鬼ヶ城周りの道も積雪で圧雪や凍結しているところがありますッ!
お越しの際は気を付けてくださいッ!

さて…なかなか来れないのならッ!とこっちから町まで攻め入ってやる売りに出かけるぞ!
ということで、2月に2つのイベントに出店ッ!します。

2/12 いわきサンシャインマラソン


小名浜港アクアマリンパーク 13エリアPRコーナー 川前地区ブース
日本きじ牧場様と合同ブース(きじ牧場さんは数量限定のきじおこわを販売します)
時間9〜16時(売り切り次第終了)

2/18 いわき里山交流フェスタ
(HPはまだのようです)

小名浜さんかく倉庫2号棟 潮目交流館 鬼ヶ城ブース
時間10〜15時

鬼ヶ城からは、名物「鬼ヶ城漬」やグッズの販売、川前のPR展示などがメインになります。

両方とも鬼ヶ城の鬼ことLが出撃ッ!

御来客の方に、いろいろサービス券とかつく予定ですので是非とも来てください!

冬本番だからこそ美味しさ広がる鬼ヶ城漬、是非ともお買い求めくださいッ!

もう少し詳しくわかれば都度アップ致しますッ!




posted by 鬼ヶ城 at 12:54| Comment(0) | 鬼のつぶやき

2017年01月11日

大寒波がくるぞッ!だからこそあったか鍋を食いに鬼ヶ城へ!

あけましておめでとうどざいますッ!鬼ヶ城の鬼ことLですッ!
今年も人の姿に扮してますのでご安心をッ!


鬼も遠征することがあり!更新が遅れて今ここで今年1回目の更新ッ!
…あれ?気づけばもう今年も1/30が過ぎてることになるッ!
光陰矢の如しッ!今年もあと11か月半を残すばかりとなりましたッ!
あまりにも寒くて「さみぃ〜さみぃ〜></サミー・ソーサ!(←古いぞ!)
とこの時期特有のネタを披露してたら…

寒いッ!モーレツに寒いッ!

あ、鬼Lのギャクのことではないですからねッ!

大寒波が来るようですッ!

今とってきたての画像を!
1.11天気.png

鬼ヶ城のある「いわき市川前町上桶売地区」の天気予報ッ!

今夜未明に雪が降るようですッ!
そのあとの週間天気予報を見ても間違いなく降った雪が凍結するという感じですッ!

いわき市にあるのですが1〜3月には30cmほどまで雪が降るとか…
同じ市にあるハワイアンズとは大違いなんですッ!(ハワイアンズから車で1時間半)

お越しになられる方は「スタッドレスタイヤ」など雪対策をちゃんとしてからでお願いしますッ!


いわき市でもほとんど中通りといわれる場所に位置し標高も600mあるのでちょっとした「降るもの」が雪になってしまいます。

鬼ヶ城での雪のパターンとして「東京で降る」に連動するパターン
11月の積雪10cmとかもそうですが、大雪になるのはこのパターンです。

もう一つは、大寒波が来てそのとばっちりを受けてしまうパターン
今回のがそれに値します、本場で猛烈に降る雪が勢い余ってここまで雪雲が来ちゃうパターン、しかし積雪は少なめ…。
ただ、路面はバリバリに凍ってしまうのでむしろ危険かもしれません。

東京の雪は1月よりも2〜3月が多いといいます、雪国での小雪は東京で降ることが多いとも言います…

ということは2〜3月に鬼ヶ城で大雪連発…の可能性があるってこと!

重ね重ねですが、鬼ヶ城へは「雪道対策」をお忘れなく!!

こんな寒い時だから…
鬼ヶ城では鍋プランを実施中ッ!

寒いからこそあったかくて美味しい鍋を満喫してみてはいかがですか?
2冬プランチラシ.png

posted by 鬼ヶ城 at 09:02| Comment(0) | 鬼のつぶやき

2016年12月27日

謎☆プロジェクト発動中ッ!

こんにちは、鬼ヶ城の鬼ことLですッ!
普段は人の姿に扮してますのでご安心をッ!

いわきの里鬼ヶ城では、年末年始も営業しておりますッ!
元日に日帰り入浴・レストランをやってるところ、結構貴重だと思いますので、ぜひお越しになってくださいねッ!

…と最初にPRしてから本題へ…

鬼ヶ城のレストラン、11〜15時のランチ営業してます。
メニューは鬼ヶ城ラーメンを筆頭にカレーや蕎麦など用意してますが、メニューに「目立つものが欲しい!」ということで「期間限定メニュー」の開発を始めております。

覚悟しとけよ!と鬼ヶ城の誇る板前が言ってたのですが…

15741306_599657496885211_6898203840715425729_n.jpg


そんなこと言ってたのをすっかり忘れていて、たまたま会議があった日にきました!

15672658_599657513551876_2300084806727928202_n.jpg

しまった!不意打ちッ!
ま、見ればわかるとは思いますが…ここでは敢えて何にも言いません…

ただ、その手のものと桃御一行が苦手な鬼Lにとって…。
周りの方々含めて「阿鼻叫喚」の様相になりました…

思わず人に扮することができなく鬼に戻り発狂したほどッ!

そんな「危険物」ただいま製作中ッ!

1月中旬〜3月までを予定してます、期間メニューにご期待くださいッ!
詳細がわかり次第更新しますッ!

+++++++++++++++++++++

※今年の更新はこれが最後となりますッ!
このブログを見ていただいた方々の皆さま、ありがとうございました。
来年も引き続きよろしくお願いしますッ!
posted by 鬼ヶ城 at 11:51| Comment(0) | 鬼のつぶやき
Powered by さくらのブログ