おはようございますッ!鬼ヶ城の鬼ことLですッ!
普段は人の姿に扮してますのでご安心をッ!
1/30、鬼ヶ城の夜逃屋本舗運搬部隊が隣地区に潜入し極秘任務(ここで書いてる時点で本末転倒)を遂行してきましたッ!
ミッションは「隣地区の学校統廃合による備品回収ッ!」
ハナシは12月初めに、「隣地区の廃校に伴い備品の移管処理の為一覧表より希望品を明記し報告せよ」という文章が出回りました。
無学で知能のカケラもないワタクシ鬼Lにとって、これは必死で和訳しないといけません…
さんざん苦労して「リストから備品欲しいの決めて教えやがれ」という和訳が完成し把握できました…ふぅ。
リストみると、なんと「望遠鏡」が!!
こんなこと企みながら、望遠鏡を持ってない鬼ヶ城にとって願ってもないチャンスッ!!
早速望遠鏡望遠鏡…とリストアップ。
双眼鏡もたくさんあるのでこれも♡
他のものも含めてかなりの量の備品をチェックチェック♡
(従業員の1人が「グランドピアノ」を叫んでいて他全員で必死に思いとどまらせようとしたなんてコトも)
各機関の調整が終わり、1/30に回収に動きましたッ!
回収する学校は5つ、標高の低いところから雪に覆われた標高の高いところまでッ!
役場から4tのトラックが出撃ッ!しかし麓は雪しらずの場所だけに「スタッドレスはいてない><」ということッ!
最近雪が降らず、この日が東京で19.5度までいった日とはいえあまりに危険ッ!
案の定とある学校のところでトラックが入れない事態も発生しましたッ!
ということで、鬼ヶ城の鬼が運転する軽バン登場ッ!
颯爽と雪で覆われた校庭をかき分け潜入完了ッ!
荷物を積んで…イザ出発ッ!
…しまったッ!動きやすいように停めた場所が「砂場ッ!」
雪にハマるのではなく砂場といういかにもベタな罠にはまりアリ地獄のように地中にとられていく…!
m(__)m近所の方に軽トラで引っ張ってもらいました汗
証拠写真…

なんだかんだでトラックとバン満載で鬼ヶ城についた時には5時まわってました。
昼に10数℃あったところから、鬼ヶ城では1〜2℃で雪が吹雪いてる始末><
回収品をひとまとめにしてこの日の作業は終了ッ!

1/31、2/1と「星ふるさと」計画のために望遠鏡の手入れを敢行ッ!
昔、天文系の部活でぶいぶい言ってたなんていう黒歴史のおかげで、思い出しながら望遠鏡を設置、備品のチェックもすると…

う〜ん、1台はいろいろ不具合やカビがあってほぼ使い物にならず、1台はまぁ問題なく、もう一台は電動で動くのだが、バッテリーをみて驚愕!
これ、アカンやーつだ!
1時間の悪戦苦闘による再生作業でここまでもっていったんですが…
双眼鏡も10台中2台がダメダメで使えなかったのですが8台はOK。
一癖二癖ありましたが、望遠鏡2台+双眼鏡8台体制で「星ふるさと」計画ができそうですッ!
後いろいろ使えそうな備品をたくさんGETしてきましたので鬼ヶ城の品ぞろえや棚などいろいろ模様替えができそうです♪
というわけで、星の観測も受け入れ態勢が一歩進んだので是非とも鬼ヶ城へ遊びに来てくださいね♪